タフトブラシ
こんにちは、岩村矯正歯科です。



矯正治療中の歯磨きで、使いやすくオススメしているのがタフトブラシです。
このタフトブラシを使った時の歯垢除去率で興味深いサイトがありましたので
ご紹介です。
https://www.lion-dent-health.or.jp/labo/article/tool/05.htm
タフトブラシとは?
タフトブラシは、毛束が1つのヘッドの小さな歯ブラシです。
普通の歯ブラシでは毛先が届きにくいところの清掃に適しており、歯ブラシでみがいた後、タフトブラシでの清掃を追加することで、みがき残しやすい「歯と歯の間」や「歯と歯肉の境目」のプラーク(歯垢)を効率よく除去することができます。

タフトブラシと歯ブラシを併用する事でこんなにプラーク除去率に差が出るんですね!
矯正治療中は歯ブラシとタフトブラシを併用する事をお勧めする理由がよく分かります(^^)


当院で販売中です★
それではまた更新します。