当院の院内感染拡大防止の取り組みについて

  1. 発熱やせきがあり、体調の悪い方は、メールやお電話にてご予約の変更を致しますので、無理をしてのご来院はお控え下さい。
  2. 来院時には、手洗い、マスク、手指アルコール消毒をお願いします。
  3. 待合室での密な混雑をさけるため、ご予約事自体の数を減らしたり、患者様同士時間帯が被らないよう、予約の時間を、余裕持ってお取りしています。出来る限りご家族の方も少人数でご同伴下さい。
  4. 予約時間をお守りいただき、待合室での長時間の滞在がないようご協力をお願いします。
  5. スタッフ一同、院内感染防止の為、ゴーグル、マスク、手袋、感染防止ガウンを着用し診療を行っております。キッズスペースのおもちゃも撤去しております。

ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいします。

岩村矯正歯科 院長 岩村博満

 

初診(ご相談)の流れ

治療開始まで

初診相談
所要時間 約30分
治療に関するご心配や疑問などをお伺いします。

同時に、お口の中を検査させていただき、矯正治療の大まかな説明、見通し、費用についてご説明させていただきます。

ご希望があれば、当日、精密検査も可能です。
料金のご説明
所要時間 30分
年齢に応じた治療方法、治療期間、治療にかかる費用などを詳しくご説明いたします。

(学童期のお子様の場合、成長に影響を与える癖や因子をご説明し、大人の場合は、歯や骨の状態、歯医者さんとの連携の可能性を視野に入れてご説明いたします。)
精密検査・3Dスキャナー
所要時間 約1時間
診断に必要なX線写真、模型、写真、問診などを行いこの結果をもとに 最良の治療計画を立てさせていただきます。

お口の型取りは最新の3DスキャナーiTero(アイテロ口腔内スキャナー)を使って行いますので、嘔吐反射がある方やお子様にも快適に歯型を採取する事ができます。
診断

前回採った資料をもとに歯科医より今後の治療方針、治療期間などの治療計画をお話いたします。

ご不明な事がございましたらどんな些細な事でも構いませんのでお気軽にご相談下さい。

治療

ブラッシング指導
歯磨き指導

所要時間 約15分
矯正器具を着けることによって、歯磨きが難しくなります。

そのため矯正治療中はむし歯や歯周病のリスクが高まりますので正しい歯磨き方法を指導いたします。
矯正装置装着
所要時間 1時間
治療装置は、一人ひとりに合ったものを使用いたします。ブラケット、ワイヤー、その他矯正装置を装着いたします。
歯の移動
4~8週間に一度の通院
(お子様の場合は1~6ヶ月)
一回の処置は15分~1時間程度

治療期間は、患者様の治療内容にもよりますが、10ヶ月~36ヶ月前後が目安となります。
アフターケア
所要期間 1年~2年
後戻りを防ぐため、保定装置を使用いたします。

終了は安定が確保されてからとなり、装置が外されてから1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、その後、半年ずつのアフターケアが必要です。
 

クリニック・設備紹介

受付

受 付

皆様をスタッフが明るくお迎えいたします。
なにかご不明な点がございましたら気軽にお申し付けください。

エントランス

エントランス

AITビル6F エレベーターを降りて左に進んで頂きますと当院が ございます。笑顔で皆様のご来院をお待ちしております

待合1

待合1

お待ちの患者様の為に雑誌、絵本、おもちゃなどをご用意しております。

待合2

待合2

モニターではお子様用にアニメを再生しております。
ゆっくりくつろげるスペースを目指しております。

診療室1

診療室1

太陽の日差しが良く入る明るい診療室となっております。 矯正治療中の歯磨き指導や治療中の注意事項などもきちんとご説明をさせて頂きます

カウンセリングルーム1

カウンセリングルーム1

患者様の疑問やご不安をなるべく解消できるカウンセリングを心掛けております。矯正治療はむし歯治療などと違い治療期間が長くなる為 、患者様との信頼関係築く事を大切にしております。

カウンセリングルーム2

カウンセリングルーム2

矯正装置 、料金 、お支払いのご説明はこちらのスペースで行います

CT撮影機

CT撮影機

歯科矯正治療におけるCT検査は、歯や顎の骨の3D立体構造を把握し、治療計画の精度向上に役立ちます。特に、埋伏歯の確認、骨の厚さや位置の評価、アンカースクリュー植立の安全性を確認するのに重要です。

***CT撮影のメリット***

【立体的な画像】
2Dレントゲンでは捉えきれない詳細な情報を3Dで把握できます。
【診断の精度向上】
歯や顎の骨の状態を正確に把握し、より精度の高い診断が可能になります。
【治療計画の最適化】
3Dシミュレーションで治療計画を立て、最適な治療法を選択できます。

デジタルレントゲン

デジタルレントゲン

当院では被曝線量の少ないデジタルレントゲンを使用しています。

ブラッシングルーム

パウダースペース

パウダースペースではお化粧直しや歯磨きもできますので、こちらもご利用ください。

デンタルグッズ

デンタルグッズ

歯ブラシや、デンタルフロス、矯正装置の洗浄剤などをご用意しています。

ガチャガチャ

おもちゃ

治療を受けたお子様には、おもちゃをご用意しております 。何が出るかはお楽しみ!

ウォーターサーバー

ウォーターサーバー

ウォーターサーバーと、紅茶などをご用意しております。 お待ちの時間にご自由にお飲みください。

駅看板

駅看板

阪堺電車「天王寺駅前」駅に当院の看板があります。

3Dスキャニング機器 iTero(アイテロ口腔内スキャナー)なら嘔吐反射が心配な方でも安心です。

iTero

iTero(アイテロ口腔内スキャナー)は、インビザライン(マウスピース型矯正)の際に、お口の中の歯型を採取する最先端の3Dスキャナーです。

アイテロスキャニングの最大の特徴は精度の高さです。スキャニング機器の先端を少しお口の中に入れる程度で、そのデータを元に画面上に歯型が記録されます。
正確性、快適さ、安全性の高いアイテロで治療の精度を上げる事ができるのです。

アイテロ口腔内スキャナーの特徴

  • 正確性
    アイテロ口腔内スキャナーは、最も精密な歯型をとることができ変形することがないので、精密なマウスピースが作製できます。
  • 快適性
    今までのインビザライン矯正では、『シリコン印象』という粘土の様なものを口腔内に入れて型どりを行っていました。しかしこのアイテロ口腔内スキャナーは、は、歯型をスキャンし短時間で快適に歯型を採取する事が出来ます。嘔吐反射がある方にもとても快適です。歯型をスキャンするスピードは、平均で上下顎をすべて行って『約1分』という早さです。
  • 安全性
    従来の『シリコン印象』では、のどに流れ込んで誤嚥してしまうという心配もありましたが、このアイテロにはその様な心配はありませんので、お子様にも安全にご使用いただけます。